冬もあと少し!
春になっても、まだまだ冬装備が必要ですよね〜
購入してからまる1年が経ったんですが、冬のシュラフ、ウチはこれを使ってます。
顔が寒いのが嫌で、マミー型だと眠れないので、封筒シュラフ一択なんです。
はじめはスノピのセパレートオフトンワイド 1400 ↓が欲しかったんですが、お小遣いをチマチマ貯めてたら、いつまで経っても買えそうもなかったので断念…
6万って、テントよりお高いのよね…
↓ロゴスのダウンコンフォートだと、スノピの半額。
フルマラソンだと思って走ってたら、半分近く走った辺りでハーフマラソンだったと気付いたみたいな、そんな気持ちで買えましたよ〜
このシュラフだと、中に潜って本やiPadが見れる広さです。
(だいぶ目に近いけども…)
↓マミー型と比べると、こんなに大きい。
ロゴスのダウンコンフォートは、フリース寝袋も付いております〜
家の布団みたいで寝心地も良いし暖かく、中に潜ってスマホで本読みながら寝られるので、このシュラフは個人的にツボにはまりました〜
ただマット付きというだけあって、めちゃくちゃデカい…
↑大きいのが敷き掛けのセット、細いのがフリース寝袋。
車内の圧迫感スゴイのが難点…
そしたら今期こんなものが出たよ…!
もっと薄い封筒ダウンシュラフはあったけど、冬にも使えそうな厚めのダウンは初めて出たのかな?
¥38,000と、決して安くはないですが…
ogawaオンラインか店舗での販売だそう。
荷物が減って手軽なキャンプしたいから、子どもたちのシュラフはこれにしたいな〜
…頑張って貯金しましょうかね…(遠い目)
今年は次女も小学生になるから、キャンプでも1人で寝られるようになるかな!
封筒型は、2つ買って連結すれば2人一緒に寝られるから、1人で寝る〜とか、姉妹2人で寝る〜とか言われても、子どもに合わせてあげられるので便利なのよね。
でも子どもたちは、
↑ロゴスのくまちゃんシュラフが欲しいんだって(笑)