3日目の撤収日は雨予報だった為、慌ててテントサイトからキャビンに引っ越しした前日。
雨キャンプはしたことなかったし、しかも寒いし、ハロウィンイベントで荷物も多いから慌ててキャビンに移動しましたが…
結局この日はテントサイトのチェックアウト12時まで雨が降らず…!

16,500円もったいなかったか…!?
でもハロウィンイベントにはどうしても参加したかった〜
ハロウィンイベントのあるこの日、ドッグガーデンキャビンをチェックアウトした後は、イベント時間の15時まで場内で遊んで過ごします。
初めて、おしぎっぱの森まで散策しました。

ジェロニモの滝って、こんな細い橋を渡るんですね…

私はガチで怖くて渡れませんでした…

SGは自然に囲まれてて、この雰囲気が大好きです。
森の中だけど、明るいんですよね。
癒される〜
この日は土曜日で場内のフードショップが営業してたので、パンを購入。

10月下旬のスウィートグラス、曇ってる日はめちゃくちゃ寒い。ハロウィンイベントまで2時間あるので、イベントの始まる時間まで車で過ごすことに。
子どもたちはアニメを見て、私は身体中にカイロを貼ってちょっとだけお昼寝…
雨の中のトリックオアトリート!
15時、雨だけど通常通り『トリックオアトリート』を開催するとのことで、広場に集合しました。

せっかくの仮装が、レインコートで見えず…そしてめっちゃ寒い…
広場で集まり、幼児組は集合して撮影時間を設けた後、トリックオアトリートがスタートしました。
お菓子をくれるサイトが記してある地図をもらったんですが、雨に濡れてクッシャクシャに破れてしまった(泣)
イベントが始まったので、せっかく衣装も着たし、レインコートは脱いで場内を回りました。
この日は5組のサイトがお菓子を配ってくれました。雨の中、ありがたいことです。
ハロウィンイベントの参加費は1人800円でした。
お菓子をくれるサイトをまわったあと、再度広場に戻ると、SGからお菓子をもらいました。

サイトの有志の方々からは、アメやガムやマシュマロなと小さなものが多かったんですが、これが子どもウケが非常に良かったです。
ちなみにうちの子たちの1番喜んだのはこちら。
色々おいしそうなお菓子があったにもかかわらず、マルカワのオレンジガム!(笑)

ガムはほとんど食べたことなかったから、新鮮だったみたい。…おいしくて飲み込んでたけどw
最後は私も一緒に記念撮影〜

せっかく3人で撮ったのに、私は髪ボサボサ・唇真っ青・ダウンとレインコートで着膨れという、最悪な写真に…
ちなみに子どもたちの衣装は、一昨年、いとこの結婚式で着たドレスを流用しております。
さてさて、3日目は雨に降られて震えながらのイベントでしたが、楽しい時間でした!
仮装してお菓子をもらいに練り歩くイベントに憧れてたので、参加出来て嬉しかった〜
子どもが大きくなったら、お菓子配る側もやってみたいですね。
帰りは車内で寒さにガタガタ震えながら、3時間かけて帰宅しました。
身体中カイロ貼ったのに寒くて寒くて、何かおかしいと思ったら40℃の発熱。
幸いにも2日で完全回復しましたが、10月下旬のSGはホントに寒かったです!